About The Movie作品情報
戦後80年。 美しい広島で描かれる
心揺さぶる約束の旅。
監督・脚本は、幻想的な物語を描く時川英之監督。国際映画祭で数々の賞を受賞し、「彼女は夢で踊る」「鯉のはなシアター」「シネマの天使」「ラジオの恋」など秀作を積み重ねてきた。
広島に活動拠点を置く彼が、プロデューサーの横山雄二と終戦 80年の広島市を舞台に繰り広げる不思議で壮大なオリジナルストーリーを完成。
本作で初めて映画主演を務めるのは、若手実力派俳優として数々の映画、ドラマで存在感を発揮する曽田陵介。ヒロインに映画、ドラマ、舞台に活躍する個性と華やかさを併せ持つ秋田汐梨、ロサンゼルスから俳優、音楽家として活躍するチェイス・ジーグラーを迎えた。そして、高い人気とユーモアを兼ね揃え幅広い演技に定評のある八嶋智人、ミュージカルなど明るいイメージが強いが本作で個性的な悪役を演じる川平慈英が脇を固める。その他、谷村美月、さいねい龍二、西村瑞樹、HIPPYなど、広島にゆかりのある個性豊かな面々が作品を豊かに彩る。
ストーリーStory
謎のアメリカ人旅行者と
広島の若者たちが織りなす不思議なストーリー


ある日、広島の若者モッチとアヤカは謎めいたアメリカ人観光客ジョンに出会い、広島の街を案内することになる。ジョンには奇妙な力があり、街の至る所で何かを見つけていく。 一方、小学校で原爆の歴史を学び怖くなった少年ユウヤはその夜夢を見る。夢の中の少女はユウヤを戦時中の広島の街へと誘う。 彼らに起こる不思議な物語は混ざり合い、一つの大きな渦になる。 この街の過去と現代が交錯し、幻と現実が融合し始める。やがて、忘れられていた愛の歌が街に響き、人々はひとつの奇跡を見つめる。 広島から放つ愛と平和のファンタジー。

時が止まった街に、
今 彼の歌が響き始めるー
キャスト&スタッフCast&Staff
-
曽田陵介
主演/モッチ役1997年10月24日生まれ。島根県出身。 SNS をきっかけにデビュー。主な出演作にWOWOW「アオハライドSeason1」(23)、WOWOW「アオハライドSeason2」(24)、テレビ朝日「Destiny」(24)、日本テレビ「街並み照らすヤツら」(24)、TBS「笑うマトリョーシカ」(24)、カンテレ・フジテレビ系「スノードロップの初恋」(24)、映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」(23)、「交換ウソ日記」(23)など。 本作が映画初主演。
-
秋田汐梨
アヤカ役2003年生まれ、京都府出身。2015年にティーン雑誌のモデルでデビュー。その後、2017年に俳優デビュー。近年の主な出演作に、ドラマNetflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」、ドラマDEEP「3年C組は不倫しています。」(NTV系/24)、連続ドラマW「事件」(WOWOW/23)、「彼女、お借りします」(ABC/22)、映画「リゾートバイト」、「おしょりん」、「映画刀剣乱舞-黎明-」(全て23年)、舞台KAATプロデュース「SHELL」(23)、パルコ・プロデュース「幽霊はここにいる」(22)などがある。雑誌Seventeenの専属モデルとしても活躍中。
-
チェイス・ジーグラー (Chase Ziegler)
ジョン役ロサンゼルスを拠点に活動するアメリカ人俳優、モデル、作家、音楽プロデューサー。 ケント大学で演劇を学んだ後、ロサンゼルスで様々な映像作品に出演し、自ら作曲も行う。ショートフィルム、ミュージックビデオ、テレビコマーシャルなどに出演。 本作で、初めて日本の長編映画に出演。
-
八嶋智人
UFO博士役1970年9月27日生まれ。奈良県出身。1990年、松村武らと共に劇団カムカムミニキーナを旗揚げ。以降、劇団の看板役者として、舞台・ドラマ・バラエティー・CM・映画などで幅広く活動。「秋深き」(08)、「つむじ風食堂の夜」(09)などで映画主演。近作はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)、「不適切にもほどがある!」(TBS/24)、「マウンテンドクター」(CX/24)、映画「検察側の罪人」(18)「ゼンブ・オブ・トーキョー」(24)なとがある。
-
西川諄
ユウヤ役芸能活動は親が6ヶ月の時に応募して、子役になりましたが、仕事してるうちに楽しいと思って続けています。デビュー作:朝ドラ「あさが来た」(2歳)
【出演作品】
- 「科捜研の女24」第6話 張本翔 役
- 阪神甲子園球場WEBモデル
- 映画「その少女、怒り」
- ミュージックビデオ「GRAND COLOR STONE」
- 学研エデュケーショナル WEB映像
-
Raimu
サンディー役日本とナイジェリアのミックスとして日本で育ち、2020年にMiss Universe Japan準グランプリを受賞。
以降、東京を拠点にポカリスウェットグローバルのキャンペーンモデルやカネカロンのブランドアンバサダーとして活躍。
モデル、女優、そして起業家として多岐にわたる活動を展開中。
現在は日本とスイスの二拠点を行き来し、世界規模でその活躍の場を広げている。 -
谷村美月
ユウヤの母・マユ役1990年大阪府生まれ。
2002年NHK連続テレビ小説「まんてん」でデビュー。
2005年公開映画「カナリア」にヒロインとして映画初出演。
その後も映画やドラマを中心に、舞台、ナレーション、番組ナビゲーターなど活動の幅を広げる。近年は母親役を演じることも多くなり、放送中のドラマNHK夜ドラ「バニラな毎日」やテレビ東京「法廷のドラゴン」第6話(2/21放送)でも母親役を演じている。 -
さいねい龍二
山本先生役東広島市出身。2001年ファッション誌『BOON』の専属モデルとしてデビュー。
2002年NTV『ごくせん』で俳優デビューし、以降様々な作品に出演。
代表作『特捜戦隊デカレンジャー』、『SPEC』シリーズ、『孤狼の血』シリーズなど。 -
塚本恋乃葉
TVリポーター役2004年10月26日生まれ 広島県出身
第46回ホリプロタレントスカウトキャラバン グランプリ受賞。NTV「世界の果てまでイッテQ」、ABC「素晴らしき哉、先生!」などに出演のほか、TSS「恋乃葉の恋するバス散歩」、RCCラジオ「ヨルノバ」にレギュラー出演。
CM「永谷園」「広島電鉄 MOBIRY DAYS」「みどりグループ」に出演中。 -
西村瑞樹
お好み焼き屋店主スケザネ役1977年4月23日生まれ、広島県出身。O型。1996年5月、小峠英二と共にお笑いコンビ・バイきんぐを結成。『キングオブコント2012』で優勝を果たす。
現在、テレビ朝日ナスD大冒険TV、テレビ新広島西村キャンプ場、MyStyle Camp Life 等で活躍中。 -
HIPPY
介護士役2015年NIPPON CROWNよりメジャーデビュー。
代表曲「君に捧げる応援歌」は、発表後8年かけてYouTube、TikTok共に1億回再生を超え心に響く応援ソングとしてSNSを中心に人から人へ広がり各メディアにて”令和の応援ソング”として注目されている。
2025年6月14日には広島ローカルタレント初の挑戦、サンプラザホール(4000人)でのワンマン公演も決定。 -
川平慈英
カーター長官役1962年生まれ、沖縄県出身。大学在学中にミュージカル俳優としてデビュー。
サッカーナビゲーターとしても知られる。主な出演に、舞台:『三人吉三廓初買』『ナビレラ』、NODA・MAP『フェイクスピア』『THE BEE』、『Forever Plaid』、『ショーガール』、『ビッグ・フィッシュ』、映画:『記憶にございません!』、ドラマ:連続テレビ小説『ちゅらさん』『ちりとてちん』、大河ドラマ『新選組!』などがある。第4回読売演劇大賞男優賞、第45回菊田一夫演劇賞演劇賞を受賞。 - 監督・脚本・編集・プロデューサー
時川英之
1972年広島生まれ。 ディスカバリーチャンネル・アジア(シンガポール)、 ウォルト・ディズニー・テレビジョン(東京)で多くの番組にプロデューサー/ディレクターとして携わる。 その後、映画監督の岩井俊二氏に師事。映画を中心に、ドキュメンタリー、TVCM、ミュージックビデオなど幅広いジャンルの映像作品を手がけ日本で、海外でユニークな作品を創り出す。 2012年から故郷の広島に戻り、広島を基盤に映画制作を続け、本作品が5作目の劇場長編映画となる。今までの監督作は全て広島で撮影され、全国公開をし、海外の映画祭で上映されている。監督作品「彼女は夢で踊る」「鯉のはなシアター」「シネマの天使」「ラジオの恋」など。
- プロデューサー
横山雄二
1967年生まれ。宮崎県出身。1989年中国放送にアナウンサーとして入社。自ら出演のラジオやテレビ番組の企画を立ち上げる傍ら、映画監督、俳優、作家として小説やエッセイの執筆も行う。また、有吉弘行・劇団ひとりとバンドを組みTBS系全国ネット「うたばん」にミュージシャンとして出演。吉川晃司のアルバム曲「Fame&Money」の作詞なども手掛ける。2022年11月には脚本・監督の映画「愚か者のブルース」が公開されロンドン国際映画祭で佳作に選出される。《監督作品》「井川遥・ひと夏の記憶」「浮気なストリッパー」ほか。