Newsニュース

  • 2025.5.16

    ニュースで紹介されました

    広島テレビのテレビ派で紹介されました。
    https://www.youtube.com/watch?v=5ylcZC66PX4

  • 2025.5.15

    時川英之監督が選ぶ川平慈英さん、チェイス・ジーグラーさん、西村瑞樹さん(バイきんぐ)の印象に残る本編シーンを解禁!

    川平慈英さんの印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    謎の組織を率いるカーター長官を演じてくれた慈英さんは、支配下の30人くらいの様々な国の外国人たちがいるという設定でした。毎回慈英さんがいろんな指示を出し、外国人たちが「イエッサー!」と声をそろえて叫ぶ、というのを撮影で繰り返していると、慈英さんが、「そんなんじゃ聞こえねえぜ!」とか「まだまだ足りない!」とか勝手に盛り上げてくれて、最後には一糸乱れぬチームが出来上がっていました。

    監督お気に入り!川平慈英が支配下の謎の組織のスタッフたちを英語で鼓舞するシーンを公開



    チェイス・ジーグラーさんの印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    ジョンと少年ユウヤが小学校の校庭で出会うシーンでは、チェイスの優しさやユニークさが出たと思います。ジョンの大きな包容力と不思議さ、それに対する少年の好奇心が交錯し、2人の間に特別な結びつきが生まれるこの夕景のシーンは、理想的な形にできたのではないかと思います。実は撮影させていただいた小学校は、僕が子どもの時に通っていた学校で、これに似たシーンを夢に見たことがあります。今回僕は自分の夢で見たものとかなり近いものを撮影できた、という驚きがあります。

    監督が語るチェイス・ジーグラーのお気に入りシーン!ジョンと少年ユウヤが小学校の校庭で出会うシーンを公開



    西村瑞樹さん(バイきんぐ)の印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    劇中のお好み焼き屋で、西村さんが突然あるものを見てぎょっと驚くというシーンがあります。僕が粘って何度も撮影したので、厨房に立つ西村さんには繰り返しいろんな形で驚いていただいて、嫌な顔ひとつせず何度もトライしてくださってありがたかったです。大げさにやっても、大げさにやらなくても西村さんは面白く絵になります。

    監督が語る西村瑞樹のお気に入りシーン!広島のソウルフード・お好み焼き屋のシーンを公開

  • 2025.5.15

    本作のテーマに共感した各界著名人よりリコメンドコメントが到着

    スティーブン・オカザキ監督(ドキュメンタリー映画「ヒロシマ・ナガサキ」)
    ――アカデミー賞受賞ドキュメンタリー映画監督


    「惑星ラブソング」は、現代の広島に生きる人々の日常を見事に奇抜に映し出し、人生の喜び、悲しみ、ユーモア、そして広島が持つ重大なメッセージを思い出させてくれる。

    <原文>LOVE SONG FROM HIROSHIMA is a wonderfully quirky look at everyday people in today's Hiroshima that reminds us of the joy, sorrow and humor of life,and the city's vital message.
    --Steven Okazaki, Academy Award-winning Documentary Filmmaker



    川崎哲(核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員)
    ――ピースボート 共同代表


    時に笑い、時に悩み、不思議な感覚で「平和」を手探りする若者たち。
    被爆の継承を難しく、重く苦しく受け止めがちな、
    現代を生きるみなさんにぜひ見てほしい映画です。



    南 果歩(俳優)


    過去は変えられないけれど、未来は変えられる。この地球の運命は私たちが握っている。この星を平和にしていくのかは私たちが決めること。
    広島発の心温まる S F ファンタジー。 半年後に核戦争が始まるとしたら、あなたはどうする?
    原爆投下から 80 年の今年、戦争を我が事のように考えるきっかけとなる エンターテイメント作品だ。
    是非小さな子供たちから戦争を経験した世代の方々にまで見て欲しい映画です。

  • 2025.05.15

    海外映画祭への正式招待上映が決定!

    広島国際映画祭、第33回アリゾナ国際映画祭、第3回横浜国際映画祭に続き…6月20日からアメリカ ロサンゼルスにて開催されるFilm Invasion Los Angelesに正式招待作品として上映が決定しました。

  • 2025.05.12

    広島県先行公開を記念して舞台挨拶付き上映会の開催が決定!

    映画『惑星ラブソング』の広島県先行公開を記念して公開初日5月23日(金)と翌日24日(土)で広島県内の劇場にて舞台挨拶付き上映会の開催が決定いたしました!皆様のご来場をお待ちしております。

    場面イメージ


    【5月23日(金)】

    MOVIX広島駅

    広島県広島市南区松原町2番37号ミナモア7階
    ◯開催時間(予定):19:15~の回の上映前登壇(舞台挨拶:19:15~19:45)
    ◯登壇者:曽田陵介、秋田汐梨、チェイス・ジーグラー、横山雄二、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    ※高画質の4K上映となります。
    【チケット料金】¥2,000均一
    ※特別興行につき、ムビチケ・割引券・無料招待券は使用できません。
    ※劇場独自の豪華席でのご鑑賞などの場合は、上記料金にアップチャージ料金がかかる場合がございます。
    【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
    https://www.smt-cinema.com/site/hiroshima/index.html
    ※5月16日(金)21:00~劇場窓口・劇場公式サイトで販売スタート


    【5月24日(土)】

    ①MOVIX広島駅

    広島県広島市南区松原町2番37号ミナモア7階
    ◯開催時間(予定):10:30~の回 上映前登壇(舞台挨拶:10:30~11:00)
    ◯登壇者:曽田陵介、秋田汐梨、チェイス・ジーグラー、横山雄二、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    ※高画質の4K上映となります。
    【チケット料金】¥2,000均一
    ※特別興行につき、ムビチケ・割引券・無料招待券は使用できません。
    ※劇場独自の豪華席でのご鑑賞などの場合は、上記料金にアップチャージ料金がかかる場合がございます。
    【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
    https://www.smt-cinema.com/site/hiroshima/index.html
    ※5月16日(金)21:00~劇場窓口・劇場公式サイトで販売スタート


    ②サロンシネマ

    広島市中区八丁堀16-10 広島東映プラザビル8階
    ◯開催時間(予定):10:20~の回 上映後登壇(舞台挨拶:12:05~12:35)
    ◯登壇者:曽田陵介、秋田汐梨、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    【チケット料金】通常料金
    【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
    https://johakyu.co.jp/


    ③呉ポポロシアター

    広島県呉市中通3-5-3 ポポロビル4F
    ◯開催時間(予定):10:10~の回 上映後登壇(舞台挨拶:12:00~12:30)
    ◯登壇者:チェイス・ジーグラー、横山雄二
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    【チケット料金】通常料金
    【チケット販売】劇場窓口のみ※ネットで販売はございません。
    http://popolo1.blog107.fc2.com/


    ④イオンシネマ広島

    広島県広島市南区段原南1-3-52 広島段原ショッピングセンター6F
    ◯開催時間(予定):12:05~の回 上映後登壇(舞台挨拶:14:00~14:30)
    ◯登壇者:曽田陵介、秋田汐梨、チェイス・ジーグラー、横山雄二、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    【チケット料金】通常料金
    ※特別興行につき無料招待券は使用できません。
    【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
    https://www.aeoncinema.com/cinema/hiroshima/
    ※5月16日(金)21:00~劇場窓口・劇場公式サイトで販売スタート


    ⑤福山駅前シネマモード

    広島県福山市伏見町4番33号
    ◯開催時間(予定):14:25~の回 上映後登壇(舞台挨拶:16:15~16:45)
    ◯登壇者:曽田陵介、秋田汐梨、チェイス・ジーグラー、横山雄二、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    【チケット料金】通常料金
    【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
    https://www.furec.jp/cinema-mode/


    ⑥シネマ尾道

    広島県尾道市東御所町6-2
    ◯開催時間(予定):15:50~の回 上映後登壇(舞台挨拶:17:35~18:05)
    ◯登壇者:チェイス・ジーグラー、横山雄二、時川英之監督
    ※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
    【チケット料金】通常料金
    【チケット販売】劇場窓口 ※劇場公式サイトでメール予約受付
    http://cinemaonomichi.com/

    チケット販売は5月16日(金)から各劇場の公式サイトでのインターネット販売、劇場窓口で販売を開始します。
    ※販売開始直後はホームページへのアクセスが集中し、つながりにくい状態になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    <注意事項>
    ■3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
    ■開場時間は多少前後する場合がございますのでご了承ください。
    ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
    ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。
    ■会場によりマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われる場合がございます。テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
    ■車いすでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。
    ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
    ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
    ■やむを得ない事情により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。


  • 2025.04.30

    第3回 横浜国際映画祭 上映スケジュール&登壇者決定

    5月4日から横浜みなとみらいエリアで開催される第3回 横浜国際映画祭での映画「惑星ラブソング」の上映スケジュール、登壇者が決定しました。

    ◆日時:5/4(日)10時~(上映後舞台挨拶)
    ◆会場:シネマ・ジャック&ベディ(横浜市中区若葉町3-51)
    <登壇者>
    秋田汐梨さん 八嶋智人さん 川平慈英さん 横山雄二さん 時川英之監督
    ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

    当日、横浜レンガ倉庫で開催されるレッドカーペットにも登壇者の皆さまが参加いたします✨

    チケットは横浜国際映画祭公式サイトにて
    https://yiff.jp/

    皆さんのご来場お待ちしております!

  • 2025.04.15

    第3回横浜国際映画祭の正式招待上映決定

    5月4日から横浜みなとみらいエリアで開催される第3回横浜国際映画祭に正式招待作品として上映決定!
    https://yiff.jp/
    上映スケジュールが決まりましたら、公式サイトでお知らせします。お楽しみに!

  • 2025.04.15

    Festival des films du Japon à Montréalの正式招待上映決定

    4月30日からカナダ・モントリオールで開催されるFestival des films du Japon à Montréalに正式招待作品として上映決定!
    https://festivaldesfilmsdujapon.com/

  • 2025.4.11

    時川英之監督が選ぶ曽田陵介さん、秋田汐梨さん、八嶋智人さんの印象に残る本編シーンを解禁!

    曽田陵介さんの印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    水族館で曽田陵介さん演じるモッチに、秋田汐梨さん演じるアヤカがアメリカ留学を考えていることを告げるシーン。恋愛関係にまだ発展していない二人の雰囲気がよく出ているのと、この物語の始まりが描かれています。そして、もう今はないマリーナホップのマリホ水族館がとても切ない雰囲気を醸し出します。

    監督の語る曽田陵介さんの印象に残る「水族館での二人」のシーンを公開



    秋田汐梨さんの印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    アヤカが何度か平和について語るシーンがあります。
    素直に平和を語れない主人公モッチと違い、アヤカは平和についてにまっすぐに自分の思いを語れる子で、そのアヤカの純真さは、広島の人が持っている平和への思いを彼女なりに形にしてくれたと思います。その彼女の涙は、撮影してる時のスタッフにも響きました。

    監督の語る秋田汐梨さんの印象に残る「平和の街について語る」シーンを公開



    八嶋智人さんの印象に残るシーンとは?


    時川英之監督:
    撮影の中盤で、八嶋さんが演じる「UFO博士が大きな学会で公演している」ところを撮影したい!と思いつき、実際に大きなホールで本当の集会をしている平和団体のイベントに突然お邪魔して、八嶋さんにステージにご登壇いただき撮影させていただきました。会場にいる平和団体の方々は突然映画の撮影が始まり理由もわからず、ぽかんとされていましたが、八嶋さんが即興で、宇宙と平和のつながりについてスピーチを始められ、八嶋さんが腕を上げ大きな声で「U・F・O!」というと、会場の方々もつられて「U・F・O!」と言いながら腕を上げておられ、とてもユニークなシーンになりました。

    監督の語る八嶋智人さんの印象に残る「UFO博士の公演」シーンを公開

  • 2025.04.11

    海外映画祭への正式招待上映が決定!

    2024年11月広島国際映画祭、2025年4月3日~第33回アリゾナ国際映画祭に続き、5月19日から英国ウェールズにて開催されるCarmarthen Bay Film Festival2025に正式招待作品として上映が決定しました。

  • 2025.4.6

    舞台挨拶予定

    4月22日「惑星ラブソング」広島特別上映の舞台挨拶に、追加で八嶋智人さんもご登壇予定です!

  • 2025.3.31

    ニュースで紹介されました

    広島テレビのニュースで紹介されました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f5509c6f0453a99f6c9d43ddda14963d9f026e

  • 2025.03.25

    4月22日(火)広島特別上映会の入場チケット販売スタート

    広島県先行公開に先駆けて4月22日(火)18:30~MOVIX広島駅で開催する広島特別上映会の3月26日(水)11:00から販売開始!是非、一足先に映画「惑星ラブソング」をお楽しみください

    【開催概要】
    ■登壇者:さいねい龍二、時川英之監督、プロデューサー・横山雄二
    ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ■日時:4月22日(火)18:30~上映前舞台挨拶開催
    ■会場:MOVIX広島駅(広島県広島市南区松原町2番37号ミナモア7階)
    ■料金(税込):¥2,200
    ※特別興行につき、各種前売券・割引・無料招待券は使用不可となります。
    ■申込枚数:お一人様4枚まで

    <チケット販売>
    「チケットぴあ」にて販売
    https://w.pia.jp/t/wakuseilovesong/
    ※3月26日(水)11:00からページが表示されます。

    ◆先行抽選販売「プレリザーブ」
    エントリー期間: 3/26(水)11:00~4/10(木)11:00
    抽選:4/11(金) ※当落発表は18:00以降
    ◆一般販売
    4/12(土)10:00~4/21(月)16:00
    ※残席があった場合のみイベント当日より劇場販売を予定しております。

  • 2025.03.19

    テーマソングを担当したチェイス・ジーグラーのコメント到着

    ジョン役で出演しているチェイス・ジーグラーが映画「惑星ラブソング」のテーマ曲を提供。温かく包み込んでくれるような歌声が不思議な物語を盛り上げます。そんなチェイス・ジーグラーからテーマソングに関してコメントをいただきました。


    ポスターイメージ

    【コメント】
    この映画に参加できたことは俳優にとって夢のような時間でした。初めての日本で、多くの素晴らしい景色を見て、全く言葉がわからない中、時川監督と素晴らしいスタッフたちと作品を一緒に作れたことはとてもユニークでかけがえのない時間でした。初めて平和公園と平和記念資料館を訪れて、私は強い衝撃を受けました。 その感情を、私が演じたジョンに注ぎ込みました。アメリカ人が、広島で平和と愛をテーマにした映画を日本の人たちと撮るということは、とても重要なことだと思いました。壊滅的な出来事が起こった場所をこの目で見ることは、本当に大切です。このような歴史が二度と繰り返されないことを願い、この作品に参加して平和についてより深く考えるようになりました。その時の気持ちを撮影の準備期間に曲にしました。
    それを時川監督が聞いて気に入ってくれて、映画の中で重要な歌である「Peace Song」は誕生しました。この歌はもう本作のひとつの登場人物でもあるように感じます。この物語には本当の心があり、笑わせ、泣かせ、明日の希望を感じさせる力があると思います。沢山の方々に見て頂ける作品になることを心から願っています。

  • 2025.03.19

    ムビチケ前売券(カード)+ムビチケ前売券(オンライン)の発売が決定!

    ムビチケ前売券(カード)

    ◯販売開始:3月21日(金)~販売開始
    ◯販売価格:¥1,600(税込)
    ◯販売先:メイジャー/MOVIE WALKERサイト+上映劇場窓口

    <販売ページ>
    メイジャー
    https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M45403628795

    MOVIE WALKER STORE
    https://goods.moviewalker.jp/items/101373089/?ref=official

    ムビチケ前売券(オンライン)

    ◯販売開始:3月21日(金)~販売開始
    ◯販売価格:¥1,600(税込)
    ◯販売先:ムビチケのウェブサイト
    ◯特典:購入者全員にオリジナル壁紙をプレゼント

    <販売ページ>
    https://mvtk.jp/Film/088815?from=official

  • 2025.03.19

    「惑星ラブソング」パネル展開催が決定!

    5月23日から広島県先行公開されることを記念して、広島市内の映像文化ライブラリーにて映画撮影中の写真などを展示するパネル展を開催することが決定しました。

    場面イメージ

    ◯開催日程:2025年4月18日(金)~5月21日(水)
    ◯会場:広島市映像文化ライブラリー1階 多目的研修室(広島市中区基町3-1)
    ※10:00~20:00(日・祝は17:00まで)※月曜日は休館
    ◯入場料:無料

    <展示内容>
    映画の予告編やメイキング映像、広島撮影ロケ地マップ、撮影中の写真、場面写真、時川英之監督過去作品のポスターなども展示予定。

  • 2025.03.19

    4月22日(火)に広島県特別上映会の開催決定!

    広島県先行公開前の4月22日(火)18:30~MOVIX広島駅で広島県で活躍する出演者:さいねい龍二、監督:時川英之、プロデューサー:横山雄二が登壇する舞台挨拶付きの広島特別上映会の開催、さらに公開の一足先に本編も上映。是非、映画「惑星ラブソング」をお楽しみください。

    〈開催概要〉

    ◯登壇者:さいねい龍二、監督:時川英之、プロデューサー:横山雄二
    ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ◯日時:4月22日(火) 18:30~上映前舞台挨拶開催
    ◯会場:MOVIX広島駅(広島県広島市南区松原町2番37号ミナモア7階)
    ◯料金(税込):¥2,200
    ※特別興行につき、各種前売券・割引・無料招待券は使用不可となります。
    ◯申込枚数:お一人様4枚まで
    ◯チケット販売:「チケットぴあ」にて3月26日(水)11:00~販売スタート予定

  • 2025.03.08

    オリコンニュースで紹介されました

    曽田陵介主演、映画『惑星ラブソング』FANTASTICS・佐藤大樹の友情出演が明らかに
    https://www.oricon.co.jp/news/2372738/full/

  • 2025.03.08

    クランクイン!で紹介されました

    曽田陵介×秋田汐梨『惑星ラブソング』ポスター解禁 FANTASTICS・佐藤大樹の友情出演も決定!
    https://www.crank-in.net/news/162701

  • 2025.03.07

    ひとつの歌が導く不思議な物語が交錯するポスタービジュアル、解禁!

    ポスターイメージ

    ポスタービジュアルが完成!

    ポスターの中央には、少年ユウヤと夢の中で出会った少女が無邪気に遊んでいる姿が写し出され、その背景には、戦前の美しい広島の街並みの上に、満点の星空が輝いています。その様子を、モッチ(曽田陵介)、アヤカ(秋田汐梨)、ジョン(チェイス・ジーグラー)、UFO博士(八嶋智人)が、驚きの眼差しで何かを見据えています。時空が歪み、現在と過去が交錯していきます。ユーモア溢れ、時にポップに展開する奇想天外なこの物語は、ある伝説の歌を頼りに進んで行き、詩情あふれる映像美が心揺さぶる幻想的な世界へ誘います。やがて、物語は壮大なクライマックスを経て、大きな平和のアークを描きます。本作のコピーは「ひとつの歌が導くのはー。愛と平和を探す不思議な旅」。モッチたちの旅の行く先に、未来へ向かって問いかけます。平和とは、何なのか?

  • 2025.03.08

    映画の内容を感じられる新規場面写真を公開!

    新規場面写真を公開!

    不思議な物語は混ざり合い、一つの大きな渦となる。広島の過去と現代が交錯し、幻と現実が融合し始める。やがて忘れられていた歌が街に響き、人々はひとつの奇跡を見つめる。そんな不思議な映画の雰囲気を感じられる新規場面写真を公開いたしました。

    場面イメージ
  • 2025.03.07

    佐藤大樹(FANTASTICS)の友情出演!

    佐藤大樹 写真

    FANTASTICSの佐藤大樹さんが友情出演することが決定いたしました!グループでのアーティスト活動以外にも、映画やドラマで俳優としての活動の幅も広げている佐藤大樹。いったいどんな役柄で登場するのか!?ご期待ください。

  • 2025.03.07

    アリゾナ国際映画祭に正式ノミネート決定!

    2025年4月3日から4月13日までアリゾナ州のツーソンで開催される第33回アリゾナ国際映画祭に正式ノミネートが決定しました。

    〈アリゾナ国際映画祭について〉

    米国アリゾナ州で最も長い歴史を誇る映画祭。映画祭のテーマは「文化の架け橋」。インディペンデント映画が多様な文化の映像と声をアリゾナの人々へ伝えてきた。1990年以来、アリゾナ国際映画祭は100カ国から3400本以上の映画を上映し、18万人以上のアリゾナ市民を動員してきた。インディペンデント精神に忠実なアリゾナ国際映画祭はインディペンデント映画製作者のための場である。

  • 2025.02.12

    映画ナタリーで紹介されました

    曽田陵介×秋田汐梨「惑星ラブソング」に川平慈英、谷村美月、さいねい龍二ら出演
    https://natalie.mu/eiga/news/610639

  • 2025.02.12

    お笑いナタリーで紹介されました

    バイきんぐ西村、広島が舞台の映画でお好み焼き屋の店主役「ヘラさばきを見に来て」
    https://natalie.mu/owarai/news/610628

  • 2025.02.12

    Bezzyで紹介されました

    川平慈英、谷村美月、バイきんぐ西村らも物語を彩る。
    日が昇る広島で見つめ合う曽田陵介×秋田汐梨、映画『惑星ラブソング』場面写真解禁&公開日決定。
    https://bezzy.jp/2025/02/58499/

  • 2025.01.25

    映画「惑星ラブソング」が「広島県知事推奨」の作品に認定されました

  • 2024.11.30

    ニュースで紹介されました

    広島テレビのニュースで紹介されました。
    https://bezzy.jp/2025/02/58499/

  • 2024.11.30

    広島国際映画祭で上映され、大盛況のイベントとなりました

    https://hiff.jp/blog/2024/11/23/lovesong_for_hiroshima_talk/

  • 2024.11.30

    読売新聞で紹介されました

    読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20241122-OYTNT50048/

  • 2024.11.30

    シネマヴィスタで紹介されました

    シネマヴィスタ
    https://cinemavista.jp/wakuseilovesong/